ビブリオバトル・きらきらひかる

1、本の詳細

書名:きらきらひかる

著者名:江國香織

発行年:平成六年

出版社名:新潮文庫

 

2、あらすじ

 

現代の日本の東京で、周りから見るととてもアブノーマルな夫婦がいる。妻の笑子はアルコール中毒で、情緒不安定という程度の精神問題を持っている。夫の睦月はホモ、つまり同性愛者である。この夫婦のふたりはお互いの問題を知ってから、許し合って結婚した。睦月には、紺という男同士の恋人がいる。しかし、お互いの問題はお互いの家族に内緒にしている。 睦月は内科の医者である。同僚の中に柿井という婦人科の医者さんもホモで、お互いのことをよく知っている。一方、笑子は家の中でイタリア語通訳の仕事をしている。笑子には瑞穂という「唯一の友人」がある。笑子と紺は友達のように仲がいい。

日々の生活の中に、笑子は自分がだんだん睦月のことを大好きになったことに気付いた。 その結果、笑子はまた情緒不安定になった。睦月は笑子のことを心配し、瑞穂に頼んで、瑞穂は笑子を遊園地に連れて元カレの羽根木さんと会うことにした。 遊園地で遊んでいる時に、瑞穂からこれは睦月の意思を知り、泣き始めて、医務室に連れて行かれた。睦月は疑問を持つ瑞穂に自分がホモであることをすべて告白して、瑞穂はまたそれを笑子の家族に伝えた。睦月の両親と笑子の両親は睦月と笑子の家で集まって 、お互いがアル中やホモを隠していることを知ってとても怒った。しかし、睦月と笑子二人とも「このままでいい」と思った。この話を聞いた紺くんは怒りすぎて睦月を殴り、旅に出た。笑子は自分の両親に睦月はもう恋人と分かれたという嘘をついた。ある日突然、笑子は睦月を家の階下の部屋に呼び、そしてその部屋に住むことにした紺くんと一緒に睦月を迎えた。

 

3、感想

 

「きらきらひかる」は実に不思議な話だと思う。江國さん本人はこの本を「シンプルな恋愛小説です」とコメントした。ホモの夫とアル中の妻の話なのによく言うよ、と思ってしまう。本を読み始めた時に、ホモやアルコール中毒や情緒不安定などの設定に驚いた。不思議なことに、本を読めば読むほど心が落ち着く。澄んだ雰囲気で書かれた夫婦の日常にとても感心した。

この本は笑子と睦月の視点から交互に書かれていた。女性視点と男性視点があって、とても分かりやすかった。笑子は睦月のやさしさを感じ、睦月のことをもっと好きになり、しかしホモである夫は決して自分に恋愛感情を持つことにはならない。その結果、笑子は自分から睦月と紺くんの幸せを応援するしかない。この部分はすごく切なくて、心が動かされた。

この本を読んで、改めてステレオタイプというものについて考えた。周りから見るとアブノーマルの人たちも、普通に穏やかな生活を送っている。

Leave a Reply